2019年1月の中ごろに「ブログで稼ぐ!」と決意してから、1ヶ月と少しがたちました。
1月中は準備や情報収集でほとんど稼働していなかったので、2月から開始したことにして運営報告の記事を書くことにします。
想像以上に見どころがないですが、備忘録として役に立つと思って書きます。良かったらお付き合いください。
ブログドリームはここから始まった(って言いたい)。
メインは特化ブログになる予定
いきなりですが、僕はブログを3つ運営しています。このブログ「ネットノーカ」はメインブログではなく、自分の記録用に始めた雑記ブログという位置付けです。
あとは、雑記ブロガーのすごい人たちの真似です。なんか雑記ブログでいろんな記事を書いてガンガン収益を上げている人たちがいるじゃないですか?
どうやったらできるのか試してみたいなと思って雑記ブログも立ち上げました。
この雑記ブログで、自分が運営する3つのブログをまとめてレポートします。
ブログ1ヶ月目(2019年2月)の記事数、PV、収益
さて、初心者がたった1ヶ月ブログに向き合った結果、どうなったでしょうか。
記事数
特化ブログA | 17記事 |
趣味ブログB | 9記事 |
ねっとのーか | 2記事 |
計 | 28記事 |
他のブログは1月20日あたりから書き出しているので、厳密に1ヶ月間のものではありません。でも、40日くらいなのでキリよく1ヶ月とカウント。
「もう、全然書けないじゃん!」とイライラしたときもありましたが、思っていたより書いていました。
本来であれば特化ブログAに全力を注ぐのが正しい戦略だと思いますし、収益化も早いでしょうね。
このゆるゆる雑記ブログの収益化はいつになるでしょうか。
PV
特化ブログA | 257PV |
趣味ブログB | 338PV |
ねっとのーか | 11PV |
計 | 606PV |
ほとんど自分だと思います。
趣味ブログBが一番多くなっていますが、これ、トレンドを狙って書いた記事を含んだPVなんですよね。ご覧の通り全然読まれていません。やっぱりトレンドアフィリは難しそうです。
これくらいの数字だと分析なんてなんの意味もないので、黙って記事を書けという結論になります。
確定収益
9円
・・・わーい。
忍者AdMaxを試しに貼ってみたやつです。
初心者は1ヶ月で稼げない
ズブの素人がブログを1ヶ月書いただけで稼げるわけがありません。SEOやライティングのことを何も知らない状態からの挑戦ですからね。
ドメインパワーってやつはこつこつ運営して半年後とかにならないとつかないようですし。
ブログで簡単に稼ぐなんて気軽に言ってはいけません。3ヶ月とかで10万円なんていう結果を出せるのは、実績がある人や知識がある人に限られるんです、きっと。
僕は慌てず騒がず、いまはもくもくと畑を耕しておこうと思います。
半年間は絶対に続けます。ただ、3ヶ月目で1万円の収益を確定させたいというのがいまの目標です。
まとめ
2月はとにかく記事を入れていこうというのが目標で、デザインやカスタマイズは二の次でした。3月もとにかくガンガン記事を入れていって、3ブログともアドセンスは実装しておきたいですね。
デザインやテーマについて考えるのはPVが上がってきてからでいいでしょう。
3ヶ月目での1万円を目指すためにも、3月中に1件くらいアフィリエイト報酬が発生したらいいなぁ。
参考書籍
ブログで稼ぐぞ!と決意して、まずはこの本を読みました。
ありきたりですけどね。2月は仕事で移動が多かったので、まずは第一人者の本に触れておかなくてはと思って購入。
最初は誰でもがむしゃらにやらないといけないんですよね。一度でも成功体験ができれば、それを再現しようとして2度目、3度目の成功に繋がっていくような気がします。それと、コラムで参加している奥さんがすごすぎます(笑)
2ヶ月目の運営報告はブログ開始から2ヶ月が経過したのでPVや収益をレポートしますをチェックしてみてください。
それではまた。
コメント